彦根城 ~滋賀に行きました!その16~
冒頭の写真は、お城の脇にある玄宮園という庭園から見た天守です。
このときは、大きな台風のあと、庭園も少々痛々しい様子ではありました。
今回は、天守に珍しく登りました。
天守からは、琵琶湖が望めます。
彦根城は国宝指定された5つ(犬山城、松本城、姫路城、松江城)の城のひとつ。この中で、行ったことがあるのは、松江城のみ。松本にはしょっちゅう行っていたのですが、城には足を運んでおりません。
松江城は、ボランティアガイドの方にお世話になりました。思い出深い地です。
彦根城は、徳川四天王の井伊直政が彦根に入った際、それまであった佐和山城を嫌い、新たに設置した城です。井伊直政は、それを実現できず亡くなりましたが、次の代に、完成したとのこと。
佐和山城も石田光成の居城として、名城として有名だったのですが、天下が変わるということはそういうことなんでしょうね。
彦根城をあとに、昼食に向かいます。(次の記事へ)
滋賀に行きました!記事一覧
滋賀に行きました!
木之本駅 ~滋賀に行きました!その2~
ポストの上の兜 ~滋賀に行きました!その3~
江北図書館 ~滋賀に行きました!その4~
くつわの森 ~滋賀に行きました!その5~
みちくさ ~滋賀に行きました!その6~
きのもと交遊館 ~滋賀に行きました!その7~
街道 ~滋賀に行きました!その8~
馬宿 平四郎 ~滋賀に行きました!その9~
長浜 ~滋賀に行きました!その10~
黒壁ガラス館 ~滋賀に行きました!その11~
浄琳寺 ~滋賀に行きました!その12~
のっぺいうどん ~滋賀に行きました!その13~
ひこにゃん ~滋賀に行きました!その14~
天秤櫓 ~滋賀に行きました!その15~
彦根城 ~滋賀に行きました!その16~
近江ちゃんぽん ~滋賀に行きました!その17~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二木酒造 ~下呂と高山に行きました!その11~(2020.11.30)
- 帰路 ~滋賀に行きました!その24~(2020.10.17)
- ドクターイエロー ~滋賀に行きました!その23~(2020.10.14)
- ピエリ守山 ~滋賀に行きました!その22~(2020.10.13)
- 琵琶湖大橋 ~滋賀に行きました!その21~(2020.10.12)
コメント