人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?
左のグラフは、人口動態統計の概数として公表されている数値を整理したものです。
オレンジ色の棒グラフは前年の同月からの増減を意味します。
元データは、人口動態統計の概数の第7表です。
新型コロナでクルーズ船がきた2月ごろから死亡数が減っています。前年との比較でも1月から3月は減少しています。
次のグラフは、「感染症及び寄生虫症」の推移グラフです。オレンジの点線が前年の推移です。1月のデータが大幅に下がっているのが見て取れます。
グレーの棒グラフは前年からの増減です。両年度の推移に符号します。
まあ緊急事態宣言が出た4月、5月の公表はこれからですので、果たしてどうなるか。
2~3月は、少なくとも増えていないということです。
日本のコロナ対策を「酷評」する人は、この状況をどう評価するのでしょうか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント