親知らずの抜歯
年末に親知らずが腫れたことから、歯科にかかったら、抜くという話になり、大学病院を紹介され、抜歯することになりました。
抜歯は、3ケ月待ちとのことで、その予約をする前に、もう一回腫れたので、仕方がないとあきらめてはいましたが、その後は、腫れることもなくすんでいました。
金曜日に抜歯をした際、それでも腫れている部分があったそうで、その部分も除去したそうです。骨を吸収していたこともあり、念のため、検査に出すそうです。
でも、抜歯というのは、かないませんな。口の端を思いっきり広げて、ガタゴト衝撃を加えるわけですので。麻酔をしているので、痛みはありませんが、出血は、丸一日止まらなかったし。
消毒と抜糸は、かかりつけ歯科医でやって欲しいとのことで、翌日、消毒を、今週中に抜糸をやってもらうことになっています。
早く、まともな状態に戻りたいところです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント