フラッシュムービー
クロームで、あるフラッシュゲームにアクセスすると、ゲームの画面がブラック化し表示されないという現象が生じています。
ブラウザを変えると、なんとか操作できるのですが、そっちのブラウザは他のゲームで以前、日本語チャットが使えないという問題が生じていました。
フラッシュは、ブラウザとの相性が色々あって、やりにくいなあ。
アップルは採用していないはずだし。
なんか、PC(ネットも含むかも)自体の技術は、10年くらい前から、エンドユーザーの「できること」レベルでは進歩が止まった気がします。その後、変わったのは、課金手法とどうでもいいユーザーインターフェースのみの変更。(これも退歩に近い)かえって、こういう安定的な操作という面では、退歩しているような気がします。なんで、こうなるんだろう?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント