幸田露伴住居跡 ~谷根千を歩きました!その5~
谷中霊園と御殿坂の間の住宅街に、幸田露伴住居跡はあります。
看板の写真が光って見えづらいのですが、幸田露伴は2年間こちらに住んだそうです。
当時は、ここから谷中天王寺の五重塔が良く見えたのでしょう。谷中天王寺を再建した八田清兵衛をモデルに「五重塔」という作品をしたためました。この作品は青空文庫でも公開されているようです。
谷中天王寺の五重塔は、その後、昭和32年7月6日、近くの裁縫店に勤める48歳男性と21歳女性の2人が不倫関係の清算を図るため、焼身自殺(心中)を図り、焼け落ちてしまいました。
再建計画も構想されているようですが。露伴は今を何を想うでしょうか。(次の記事へ)
谷根千を歩きました記事一覧
谷根千を歩きました!
太田道灌像 ~谷根千を歩きました!その2~
御殿坂 ~谷根千を歩きました!その3~
谷中名水 ~谷根千を歩きました!その4~
幸田露伴住居跡 ~谷根千を歩きました!その5~
経王寺 ~谷根千を歩きました!その6~
朝倉彫塑館 ~谷根千を歩きました!その7~
古い家のある風景 ~谷根千を歩きました!その8~
観音寺 ~谷根千を歩きました!その9~
加納院 ~谷根千を歩きました!その10~
岡倉天心記念公園 ~谷根千を歩きました!その11~
夕焼けだんだん ~谷根千を歩きました!その12~
森鴎外記念館 ~谷根千を歩きました!その13~
全生庵 ~谷根千を歩きました!その14~
慈雲山瑞輪寺 ~谷根千を歩きました!その15~
下町風俗史料館付設展示場(旧吉田屋酒店) ~谷根千を歩きました!その16~
;
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- プリンセス雅(2019.03.25)
- 夜のキリン ~多摩動物園に行きました!その17~(2019.03.08)
- インドガン ~多摩動物園に行きました!その16~(2019.03.04)
- 檻の中のシャモア ~多摩動物園に行きました!その15~(2019.03.03)
- 武蔵野市の消火栓(2019.02.28)
コメント