逆さスカイツリー ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その9~
閘門をくぐったあと、大横川に少し入り、折り返します。そのとき撮った猿江橋の写真です。遠くにスカイツリーが見えます。さすがに船で下ってきただけあり、おぼろな感じです。
行程を戻り、十間橋付近まで戻ってきました。こちらで逆さスカイツリーの撮影タイム。
でも逆さスカイツリー自体は橋の上からの方がきれいかもしれないですね。
がれおんから降りて、ソラマチで一休みのあと、帰途につきます。
スカイツリーのふもとで見つけたのが「生コンクリート工場発祥の地」
昭和24年11月に生コンクリート工場が初めて作られたとのこと。
え?戦前には、コンクリートってなかったの?という感じですが。
要は、工場が初めてできたのがこの地だそうで、それ以前は、現場で作っていたということらしいです。
下町探検クルーズがれおんに乗りました!記事一覧
下町探検クルーズがれおんに乗りました!
がれおんに乗るために ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その2~
京成橋に思う ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その3~
横十間川へ ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その4~
横十間川の橋梁たち ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その5~
堅川(たてかわ) ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その6~
小名木川クローバー橋 ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その7~
扇橋閘門 ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その8~
逆さスカイツリー ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その9~
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- プリンセス雅(2019.03.25)
- 夜のキリン ~多摩動物園に行きました!その17~(2019.03.08)
- インドガン ~多摩動物園に行きました!その16~(2019.03.04)
- 檻の中のシャモア ~多摩動物園に行きました!その15~(2019.03.03)
- 武蔵野市の消火栓(2019.02.28)
コメント