横十間川の橋梁たち ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その5~
天神橋です。上を走るのは蔵前橋通り。この横十間川は、亀戸天神のそばを通ることから、天神川とも呼ばれるらしいのですが、亀戸天神は少し離れており、さすがに船からはよくわかりません。この橋のたもとには、亀戸天神社の石碑があるらしいのですが。
続いて現れるは、錦糸橋。
河岸の緑が目だってきます。
ちなみに、この錦糸橋は、北斎通りの延長線上にあるそうです。
北斎通りは、前に北斎美術館に行ったときなどに、通った記憶がありますが。
総武線を過ぎると、京葉通り、松代橋が見えてきます。(次の記事へ)
下町探検クルーズがれおんに乗りました!記事一覧
下町探検クルーズがれおんに乗りました!
がれおんに乗るために ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その2~
京成橋に思う ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その3~
横十間川へ ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その4~
横十間川の橋梁たち ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その5~
堅川(たてかわ) ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その6~
小名木川クローバー橋 ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その7~
扇橋閘門 ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その8~
逆さスカイツリー ~下町探検クルーズがれおんに乗りました!その9~
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- プリンセス雅(2019.03.25)
- 夜のキリン ~多摩動物園に行きました!その17~(2019.03.08)
- インドガン ~多摩動物園に行きました!その16~(2019.03.04)
- 檻の中のシャモア ~多摩動物園に行きました!その15~(2019.03.03)
- 武蔵野市の消火栓(2019.02.28)
コメント