茅の輪 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その4~
この写真は、境内側から鳥居を撮ったものです。入口方面から撮った写真は、竹寺のホームページで大きく掲載されています。
鳥居に取り付けられているのは、茅の輪(ちのわ)でしょうか。
前回の記事で触れた蘇民将来の娘がつけるように言われたのが茅の輪だということで、6月30日に茅の輪をくぐることで、お祓いをするとのことで、あちこちの神社で、茅の輪の神事をやっていたりします。
この写真を撮ったのは、5月のはじめでしたので、ここはそれ以外のときでも飾っているのでしょうか。
奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!記事一覧
奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その1 なぐりづえ
竹寺 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その2~
牛頭天王本殿 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その3~
茅の輪 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その4~
伸びたタケノコ ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その5~
医王稲荷社 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その6~
竹寺休憩所にて ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その7~
子の権現手前の林道にて ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その8~
子の権現のかやぶきの建物 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その9~
鉄のワラジ ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その10~
めおと下駄 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その11~
露座の仁王像 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その12~
二本杉 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その13~
降魔橋 ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その14~
吾野駅へ ~奥武蔵の古刹を訪ねるみちに行きました!その15~
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 二木酒造 ~下呂と高山に行きました!その11~(2020.11.30)
- 帰路 ~滋賀に行きました!その24~(2020.10.17)
- ドクターイエロー ~滋賀に行きました!その23~(2020.10.14)
- ピエリ守山 ~滋賀に行きました!その22~(2020.10.13)
- 琵琶湖大橋 ~滋賀に行きました!その21~(2020.10.12)
コメント