Windows10にアップグレードしました!
一昨日の記事で、ネットブックのPCがアップグレードできなかったことを書きましたが、普段使いしているPCをアップグレードしてみました。
時間がかかるだろうと思ったら、案の定、3~4時間近くダウンロードに時間がかかります。
最初は、すぐにインストールという選択をしたのですが、そうしたら、3~4時間近くかかったうえで、エラーメッセージが。
2回目は、ダウンロードしてからインストールするという設定にしたところ、なんとかうまく行きました。
とはいえ、それもダウンロードに3~4時間。その後、インストール作業を始めたようなので、飲みに行って帰ってきたら、終わりそうな感じ。
結局、終わったのは夜の9時半くらいでした。
この手のネットを使ったアップグレードとかの仕組みはどうなんだろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント