斎藤茂吉終焉の地 ~新宿近辺文学散歩その5~
斎藤茂吉さんというと、教科書に載っている短歌作者という印象があります。私にとってはもうお亡くなりになりましたが、ドクトルマンボウのお父さんという印象の方が強いです。 子どもの頃、図書館から借りてよく読んだ記憶があります。
子どもでも読みやすい軽妙な文章だったのでしょう。でも航海記などは、かなり前の時代なので、果たしてどうだったのかという気もしますが。
ご長男の斎藤茂太先生の本は読んだことがないのですが、斎藤病院の院長先生という印象が強く、いずれにせよ各界でご活躍された方々ですね。
この地には、茂吉さんは昭和25年から住み、28年に没したとのことです。今は、P J Buildingというビルになっていて、レリーフが埋め込まれているだけの場所です。
かつては、閑静な住宅街だったのでしょうか。
新宿近辺文学散歩の記事
新宿近辺の文学散歩 三遊亭円朝旧居跡
田所康雄の墓 ~新宿近辺文学散歩その2~
小泉八雲旧居跡 ~新宿近辺文学散歩その3~
四谷大木戸跡~新宿近辺文学散歩その4~
斎藤茂吉終焉の地 ~新宿近辺文学散歩その5~
お岩水かけ観音 ~新宿近辺文学散歩その6~
消防博物館 ~新宿近辺文学散歩その7~
田宮稲荷 ~新宿近辺文学散歩その8~
陽運寺 ~新宿近辺文学散歩その9~
須賀神社と三十六歌仙絵 ~新宿近辺文学散歩その10~
文学座にて ~新宿近辺文学散歩その11~
民音音楽博物館 ~新宿近辺文学散歩その12~
滝沢馬琴終焉の地 ~新宿近辺文学散歩その13~
千駄ヶ谷の富士塚 ~新宿近辺文学散歩その14~
将棋会館 ~新宿近辺文学散歩その15~
東京新詩社跡 ~新宿近辺文学散歩その16~
パスタバルADONE ~新宿近辺文学散歩その17~
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- プリンセス雅(2019.03.25)
- 夜のキリン ~多摩動物園に行きました!その17~(2019.03.08)
- インドガン ~多摩動物園に行きました!その16~(2019.03.04)
- 檻の中のシャモア ~多摩動物園に行きました!その15~(2019.03.03)
- 武蔵野市の消火栓(2019.02.28)
コメント