「誤解をされる事のないよう、また、軽率な行動に見えぬよう、気をつけて行きたいと思っております。」って、気の毒なような気がする
某有名スポーツ選手が、不倫疑惑で報道されて、ブログで掲載したのが、このセリフ。でも、「誤解」ってする方が悪いんだよね。
メディアで文章等にする以上は、「誤解」ではないと挙証する責任はメディアの側にあるのでは。
東京新聞に「語ることも綱の務め」とかいう記事が載っていたけど、これも違うような気がする。選手から言葉を引き出せない、メディアの人間が選手を責めるの?
変だなあ・・・?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント