エクセル2013のリボンは使いづらい
これまでよく使っていたのはエクセル2003のバージョン。そのころMOUSなども取ったのですが、2010のバージョンあたりから出てきたリボンというのは、あまり使っていませんでした。
職場の機種も古いものでしたので、最近リボンのバーションのものにようやく変わったところ。
パソコン乗り換えて、2013がバンドルされていたのですが、これが使いにくいこと。
今日も、2軸のグラフを作ろうと試してみましたがグラフの種類から直接行くことができません。ヘルプを使ってもろくな内容が出てこないし、なんとか、2軸目を設定したいデータ系列を選択、軸を設定することで、なんとか設定ができました。
要は、リボンから遷移する機能が案外少ないということ?関連する機能を探すのにいくつものボタンを探さなければならないのではないでしょうか。
ユーザーインターフェースという点では、最近は退化しているなあと感じるソフトが多いのが気になります。
でもこういった基本ソフトのインターフェース変化への対応は厄介だなあ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント