windows 7 starterでログオン画面にユーザー名を表示させないには
動作が遅いといい加減嫌になっているAsusのPCですが、もうひとつ気に入らない点がありました。
これはメーカーの責任ではなく、OSの問題ですが、XPの時代は、ユーザーアカウントを最初に表示させずに、ユーザー名を入力するログオン画面を使うことができました。
しかし、windows7 starterでは、そのような機能はないと聞いてあきらめていたのですが、次の方法で設定することが可能でした。
管理者ユーザーでログオンし、最初にスタートボタンからクイック検索で、regeditと入力するとレジストリエディタが起動します。
レジストリエディッタで、次の階層で、キーを検索します。
HKEY_LOCAL_MACHIN → SOFTWARE → Microsoft → Windows → CurrentVersion → Policies → System
キーの名前は、dontdisplaylastusernameです。
こちらの値を1にすることで、ユーザー名を表示させないことができました。
ちなみにwindows8のPCも同じように見てみたら、同じレジストリキーがあったので、それをいじれば大丈夫なのかもしれませんが、8機は持ち歩かないので、どうしようか迷っています。
持ち歩くとなるとパスワードだけより、ユーザー名との組み合わせの方がより安全性が高まりますよね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント