Apple TVを買いました!
Ipadを使って、写真をテレビで見せたり、パワポなんかを使えないかなと思い、購入してみました。
購入する際に、bluetooth経由で、テレビにつなげたいと話したのですが・・・。
とりあえず購入して、自宅のテレビにつないてみようと思ったのですが、どうもHDMI端子の大きさが違うような気がします。うーむ、特殊なケーブルなのかと思い、さらに自宅のテレビのHDMI端子は既にゲーム機などで占拠されているため、HDMIセレクターを購入することにしました。
HDMIセレクターを使うとなると、さらにケーブルが必要となるので、購入する際に、試しに今使っている端子を入れてみたら、つながります!
うーむ、小さいように見えて、侮りがたし!
セレクターをつないで、Apple TVを接続して、説明書を片手に操作しはじめると、どうやらネットワークに接続しなければならない模様。
Apple TVは、ネットワーク経由なのですね。
想定としては、持ち歩いて出先で使いたかったのですが。電源が必要なことや必ずルーターが必要という点では少し使いづらいかな。
でもモバイルルーター経由であれば、通常、一緒に持ち歩いているので、そこは何とかなるかもしれませんが。
Ipad関係の記事
IPAD MINIを買いました!
パスコードを忘れた!
購入したIPad miniアクセサリー
リーディングリストの削除方法
iTunesカードを買ったのですが
Apple TVを買いました!
Ipad用にタッチペンを購入しました!
Puffin Browserを買いました
iTuneでIpad miniが認識されずに大苦戦
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ゲームブラウザの変更(2018.04.24)
- フラッシュムービー(2018.04.23)
- firefoxの不調(2018.02.09)
- Firefoxの仕様変更(2018.01.31)
- K keyの保守(2017.12.31)
コメント