パソコン乗り換え日記その3 officeアイコンが消えた?
バンドルされているオフィスを使おうと起動した際にプロダクトキーを入力する画面に遷移し、入力したら、officeアイコンが消えてしまいました。
別途、ソフト&サポートナビゲータから起動すれば、使えるようですが。
ったく。
NECの121コンタクトセンターに電話するも、祝日だったためか、つながらず。
ようやく電話が通じたと思ったら、えんえん機械応答で、しかも有料サポートだったら早くつながりますとアナウンスする始末。さすがは日本の電気メーカーのサポート。
こっちも祝日で時間もあるし、官僚的な仕組みに少々頭にきたこともあり、電話を切らず待ち続け、なんとかつながりました。
結局、officeのアイコンは存在せず(officeのマニュアルを見るとそういう風には読めないですが)、各個別のソフト(WordやPowerPoint)などを検索して読み込み、スタート画面にピンで止めるとの操作をすることで、常に表示できるようになるとのこと。
このアプリという言葉が私は好きではありません。インターネット上のサービスも「アプリ」として混在させることによって、個人情報の扱いなどを曖昧にしている感じがします。プログラムのメニューよりかえって不便になっているのではないかなーという気がします。
これはマイクロソフトの責任ですが。
IT業界の退化なのか、私の感覚の老化なのか。新しい機器に慣れるのも大変です。
パソコン乗換日記
パソコン乗り換え日記その1 NEC Lavie Sを買いました!
パソコン乗り換え日記その2 アカウントとは
パソコン乗り換え日記その3 officeアイコンが消えた?
パソコン乗り換え日誌その4 通常アカウントの設定
パソコン乗り換え日記その5 メールデータの移設
パソコン乗換日記その6 お気に入りの移行
パソコン乗換日誌その7 IEのメニューバー
パソコン乗換日記その8 マウスを購入しました
パソコン乗換日記その9 SDカードリーダーを使ってみる
パソコン乗換日記その10 スキャナは賞味期限切れ
パソコン乗換日記その11 いきなりPDF
パソコン乗換日記その12 画面の展開
パソコン乗換日記その13 プリンタのインストール
パソコン乗換日記その14 FUJIFILMのSDカードが読めた
パソコン乗換日記その15 xp機のリカバリ
パソコン乗換日記その16 サービスパック1の適用
パソコン乗換日記その17 サービスパック2の適用
パソコン乗換日記その18 SP3のインストール
パソコン乗換日記その19スキャナのインストール
パソコン乗換日記その20 アクロバットのインストール
パソコン乗換日記その21 XP最終日
パソコン乗換日記その22 スタンドアロン化
パソコン乗換日記その23 「いきなりPDF」で表示不能
パソコン乗換日記その24 ESETはアップデート不能
パソコン乗換日記その25 携帯万能が動かない
パソコン乗換日記その26 焼きソフトの再インストール
パソコン乗換日記その27 アンチウイルスソフトのインストール
パソコン乗換日記その28 outlookのバージョン確認
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント