ダノンデンシアを食べています(骨折日誌その8)
骨折とわかってから、妻がカルシウム摂取のために、買ってきてくれました。
ホームページによると骨活で健康づくりをはじめましょうということで、カルシウムをたくさん含んでいるようです。効果がありますように。
膝の骨折日誌
膝を負傷した
杖を購入しました
松葉杖ギプスになってしまった
骨頭骨折 正式な名前は聞き漏らしましたが
杖をもう一本購入
足の曲がりがきつくなった?
膝の骨折日誌 今回の原因 ビンディングの開放値
ダノンデンシアを食べています(骨折日誌その8)
車椅子を借りる(骨折日誌その9)
車椅子は大変だ(骨折日誌その10)
ギプスをつけていないと90度近くに膝が曲がります 骨折日誌その11
手にまめができました 骨折日誌その12
あと1週間!!(骨折日誌その13)
リハビリ開始 (骨折日誌その14)
ギプスをはずすと(骨折日誌その15)
ギプスからの開放(骨折日誌その16)
ぬれた松葉杖は恐い(骨折日誌その17)
20kgまでならOK (骨折日誌18)
足を着いたときの状態(骨折日誌19)
片松葉になりました(骨折日誌20)
片松葉での歩き(骨折日誌21)
松葉杖が外れました(骨折日誌22)
先週の金曜日から杖なしで歩いています(骨折日誌23)
装具が取れました(骨折日誌24)
リハビリ終了 骨折日誌25
もう一回リハビリ(骨折日誌26)
保険請求をします(骨折日誌27)
スキー保険が支払われました(骨折日誌28)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント