秋口の中央道
昨日、運転ボランティアで富士五湖の方に行ったのですが、帰りの渋滞は、いつもどうりうんざりするレベルでした。
昔、山をやっていた当時も、よく高速をあきらめて下道を行った記憶があります。
しかし、気になったのは、結構一人の車が多かったこと。
ひとりでドライブに行くのかなあ。特に、北関東のナンバーが多かったような。
圏央道の開通はそういったデメリットも生じているのかも。
関東中の車が小仏に集中すればそれは混みますよね。
とはいえ、一人のドライブ。渋滞とかが好きでなければ、でかけないほうが無難では。
まあ、余計なお世話か。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント