ココログ広場の使い方がわからん
どうも機能の意味とか、操作の仕方とか、わからないという印象が最近のコミュニケーションツール。
ユーザーインターフェースがいまいちというのもあるのでしょうが、マニュアルがなくFAQで構成されているのも一因かなとも思いました。(もしかしたら、どこかにマニュアルが転がっているのかもしれませんが。)
FAQだと、質問と回答という形で構成されるため、標準的な使い方のモデルが示されません。ぶつ切りで内容が示されるため、機能の意味だとかがわからないのでは。
いいから使ってみろよというノリにはちょっとついていけないし、そこまでして使う必要もないしなー。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント