富士山 高所訓練の山
98年にマッキンリーに行きました。それまでは、富士山というと11月から12月に行く滑落停止訓練等の冬季訓練山行の山というイメージでした。なので頂上まではいかず、大概適当な斜面で訓練をするだけで帰っていました。
98年の際は、11月くらいからだったか。毎月トライしていました。結局、高所に慣れるというのが目的でしたから、できれば頂上に泊まりたいわけです。時には風が強くて頂上までいけないこともありました。何回か頂上に立ちました。
それ以来、高所登山からは遠ざかりましたので、富士山には行っていませんが、雲海の上のお鉢めぐり(山開き前だから、雪の世界です。)は印象に強く残っています。
ブログネタ: 富士山に登ったことある?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント