想定外
今日の東京新聞で、女川は9.1mと想定、それに対し福島では5.5m程度という想定だったとの記事がありました。(原典を調べたいところですが、新聞記事だと原典記載がないので調べにくいですね。)
想定外の事態という場合、「想定」とは、具体的にはこういった数字をいうのでしょう。
でもその「想定」が適当であったか、「想定」そのものをきちんと保守・改定していたかなどが気になります。
昨日書いた疑問「女川と福島」について答えるには、この想定値の違いも答えなければなりません。
昔作ったからなんてのは、理由にならないでしょう。
| 固定リンク
« 女川と福島 | トップページ | ガソリンスタンド »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント