意外
gooで大阪高等地検特捜部の証拠改ざんで、懲戒免職のニュースに対してどう思うかをアンケートしています。
http://vote.goo.ne.jp/news/survey/1021nation2/
選択肢は、「懲戒免職は当然だ」「ことがことだけに仕方がない」「推定無罪の原則はどうした 」「よく分からない」の4つです。
悪いやつだから当然というような結果かなと思いきや、29日7時の段階では、「推定無罪の原則はどうした」がトップでした。
http://vote.goo.ne.jp/news/result/1021nation2/
この事件の対象であった、障害者の郵便料金の事件では、被疑者の元局長は、休職でした。つまり裁判で争って確定したら免職ということになりますね。幸いにも無罪が証明され、復職することができました。
でも、今回のケースでは、即、免職です。起訴=免職だと、恣意的な起訴による免職=排除が行われる可能性があります。免職手続きに違法性がないとすると、無罪であっても免職が取り消されない恐れもあります。
つまり起訴する、しないによって、検事にとって大きな影響が出るということになります。
今、問われているのは、検察の起訴プロセスなわけですから、それを認めるのは変な話です。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年・・・ですが、年頭から嫌なニュースが!何を考えている!「首都圏4知事緊急事態宣言要請」(2021.01.03)
- 「火曜日として最多」この情報いらないよね。どれだけ煽りたいのか・・・。(2020.12.23)
- コロナ制圧タスクフォースにわかりやすい記事があります!(2021.01.04)
- 感染症病棟が介護施設に!(2020.12.20)
- 医療ひっ迫?(2020.12.05)
コメント