ケーブルテレビ乗り換え日記その3 マンションの苦労
日曜日に回線切断が多いとケーブル会社側に申し入れたところ、早速調査にきてくれました。
やはり回線に問題があるとのことで、恐らく屋上に設置されたブースターがおかしいのだろうとの由。
屋上の機器を直すためには、屋上に入らないとダメとのことで、管理組合の担当の人に連絡が取れないと対応できないとのこと。
マンションなりの苦労があるようで。
不思議なことに、何も対策をしていない割には、切断頻度が少なくなったような。
回線スピードも速くなっている印象が。
不思議だ。
ケーブルテレビ関係の記事
ケーブルテレビ乗り換え日記その1
ケーブルテレビ乗り換え日記その2 スピードに対するセールストーク?
ケーブルテレビ乗り換え日記その3 マンションの苦労
ケーブルテレビ乗り換え日記その4 ルーターにも問題
ケーブルテレビ乗り換え日記その5 回線再設置
「続・ケーブルテレビ乗換日記」(平成28年 2015年)はコチラから
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ようやく医療体制の切り替えか?(2020.09.05)
- 人口動態の推移を見てみました!コロナの影響は?(2020.08.22)
- 粗大ごみ受付 8月で早くて10月ってどうなんだろう(2020.08.12)
- 新宿の変貌(2020.07.05)
- 3つの感染症(2020.05.01)
コメント