JRの救護体制
昨日、湘南新宿ラインに乗っていたら、池袋で、JRの職員が乗り込んできました。トイレの緊急ブザーが鳴ったようです。
ドアを叩いて声をかけていましたが、中の人は出てきません。恐らくそこで、返事があったのでしょう。電車が閉まってしまうと、もう一人の職員が声をかけ、職員の方は、「いいのかなあ?」といいながら、外に出ました。
中の人は、結局、赤羽まで出てきませんでした。その後も緊急ブザーは鳴りっぱなしでしたが、私が降りた大宮まで、JRの職員は現れませんでした。
ま、結果オーライだったようですが、中の人が具合が悪かったらまずいだろうなと思いました。救護関連の職員の方たちは電車に乗って様子を見る訳には、いかないのですかね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 謹賀新年・・・ですが、年頭から嫌なニュースが!何を考えている!「首都圏4知事緊急事態宣言要請」(2021.01.03)
- 「火曜日として最多」この情報いらないよね。どれだけ煽りたいのか・・・。(2020.12.23)
- コロナ制圧タスクフォースにわかりやすい記事があります!(2021.01.04)
- 感染症病棟が介護施設に!(2020.12.20)
- 医療ひっ迫?(2020.12.05)
コメント