パソコン突然死
eマシーンのデスクトップを使っていたのですが、突然、システムがフリーズするようになってしまいました。
強制終了する際、電源が完全に落ちないので、OSではなさそうとも思ったのですが、リカバリしてみたら、セッティングの途中でフリーズする始末。
リカバリディスクのdosプロからは、ハードディスクの認識ができていないようです。
さてどうしたものか。まあ購入後3年が早いのかどうかは別として、買い替えかな。延長保障とやらがあるようですが、どの程度使えるのかが少し楽しみです。
下記の記事のように、効果疑問としている記事もありますが。
http://www.mmn.nu/archives/2006/01/post_304.html
サポートを自慢しているメーカーその他は数多くあれど、今のところサポートが素晴らしいと感動したところはないので、期待はしておりませんが。
それはさておき、幸い前日、何とかデータはバックアップできたと思われるため、致命的な結果には終わらないで済みそうですが。
バックアップの重要性を痛感しました。
関連記事 パソコン復活
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 復元で復旧(2020.08.16)
- エクスプローラが起動しない!(2020.08.15)
- ブラウザのリフレッシュ(2020.08.11)
- マウスコンピュータのタブレットが戻ってきました!(2020.08.08)
- マウスコンピューターのタブレットを修理に出しました!(2020.08.02)
コメント